2012年5月17日木曜日

シーゲル派の買付余力

以下のスレに面白い内容が記載されていた。

【沈黙は金】シーゲル派の株式投資10【雄弁は銀】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1330862955/

367 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:54:48.34 ID:YrNfQ5xpi
株価下がると落ち込むのが普通だったけど買い場でバーゲン来たと思える余裕が、今はある。
なって良かったシーゲル派。

368 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:20:19.94 ID:+LeGbM8Q0
ガチのシーゲル派なら常に全力で買ってるから暴落が来ても追加投資する余力は残ってないはずでは。
配当再投資による株数増加のペースが上がるとはいえ、配当入金のタイミングなんて
一年中に分散されてるから特に暴落がありがたいとも思わない。

369 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/05/16(水) 19:35:26.84 ID:PJcVmNEW0 [2/2]
>>368

俺の場合、100万~200万くらいは、非常用資金として確保しているんだけど
大暴落が来たら、突っ込む感じです。

370 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/05/16(水) 20:45:49.93 ID:EtHyXzRH0 [1/2]
上げ相場で売ってできたキャッシュを滞留させて下げ相場で緩やかに買ってる
上げ相場では辛めの買い指値は引っかかりにくいから自然にそうなるな

373 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/05/16(水) 21:16:26.41 ID:A/YwvSv40 [1/2]
シーゲル派はバリュエーションを最重視するので、相場が強い時は
余力が余ります。

376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 21:44:28.10 ID:XkQXaR+30
シーゲル派なら何よりもバリュエーションにこだわるべきところ、常に全力だから
余力がないというのはどうなんだろか。

自分は個別でバリュエーション見合ったものだけを定期的に買いつつも、
>>373と同じで上値を追わないから上げ相場のときは自ずと余力が増える。

常に全力というのは単に余力を持つ資力、胆力がないだけと違うか。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

というフルインベストメント派とバリュエーション派に分かれている模様。
ちなみにこのスレのテンプレは、以下の内容で非常に分かり易く導師の教えをまとめてある。

シーゲル先生のD-I-V指針 (最強ポートフォリオ)
①債券? インフレに勝てんのじゃ! 長期投資なら株式全力で逝け!
②低コストの世界分散インデックスに投資じゃ!、売却禁止! 相場の波は全て裸で浴びるのじゃ!
③市場平均じゃ満足できんだと! そんな欲張りさんには、高配当銘柄の配当金再投資が最高じゃ!
④まぁ、とにかく「ばりゅえーしょん」が大事なのじゃ! 
⑤ワシの指針は著書が出るたびに進化するのじゃ! ワシの次の本も買って読むのじゃ!

フルインベストメント派は①、バリュエーション派は④を重要視してるようだ。

今回の論点としては、フルインベストメントしていた場合の株数(配当再投資済み)と
バーゲンで購入したときの株数のどちらが上か?という内容だが、本には載っていないため、
導師の次の本に期待。

みなさんはどちらが多いのだろうか?


ちなみにKTFの解釈は以下のとおり、

①は、債券やリートなどの他の投資対象は不要。投資対象としては、株式一択。
④は、シーゲル銘柄株の中で、その時の低PER、高配当のものを選ぶ。

どちらかというとバリュエーション派になると思う。
ただ、ずっと購入できないのも問題なので、以下の戦略を検討している。

①ボーナス1回+給与貯蓄分ごとに資金をFIRSTRADEに投入するのじゃ!
②ボーナス2回貰うまでに1回分の資金は必ずどこかで投入するのじゃ!

お買い得商品が来たとき用の資金を確保しつつ、スパンの長いドルコスト法を実施できないか?
年2回くらいは買い場が来るだろうし、配当も貰え!ということを考えた欲張りな戦略。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿